「マイクロジム方式で新陳代謝するスポーツエリアを創造」

浪漫の虎 大渕隆賞 浅見由紀子

「マイクロジム方式で新陳代謝するスポーツエリアを創造」

浅見由紀子

はじめに

 日本のフィットネス参加率は人口の3%から伸び悩んでいます。この現況を打破するため、フィットネス業界内ではイノベーションの必要性が言われていますが、ジム・スタジオ・プールの3種形態の組み合わせからは中々脱却できていません。また、コモディティ化が進むクラブでは、アルバイトもしくは短期育成トレーナーやインストラクターが多く、フィットネスがもたらす恩恵を利用者に上手く伝えていないケースも目立つようになりました。
 このような環境の中、既存のフィットネスクラブに仕事の可能性を見いだせなくなったトレーナーやインストラクターの、マイクロジム形態での独立・起業が増えています。かくいう私も、長い間フィットネス業界でフリーインストラクターとして働いた後、現在はマイクロジム経営をしております。
 以上のような経緯から、マイクロジム方式で地域の方々が楽しく気軽に運動できるエリアの創造と、フィッネスに関わらず能力ある運動指導者が活力を持って働ける環境を提供できないかと思い、このビジネスアイディアに至りました。

ビジネスアイディア

① ショッピングモールや商店街のなかに、テナントとして指導者つきの運動コンテンツを提供。飲食店や衣料品店のあいだに複数のミニ運動施設を組み入れることで地域の住民が気軽に運動できるエリアを創る。
コンテンツ例:健康体操室・ボルダリング・卓球教室・フリーウエイト道場・ヴァーチャルゴルフ・ファンクショナルラボ(TRX・ViPR等)・ピラティススタジオ・シナプソロジーROOM・太極拳・ヨガ・カーディオマシンブース…
② モールや商店街の中央広場などを活用しイベントをプロデュース。
 各コンテンツ体験会に加え、マイナースポーツ体験会や海外遠征費等に苦労する選手をサポートするイベント等を開催。
 近隣商店とも協力し、地域の特性に応じた、独自の「見る人・やる人」全てが楽しめるスポーツ環境を提案する。
イベント例:シナプソロジー体験会・広場に砂をひきつめてビーチバレーボール体験・地域小中学生によるサッカーリフティング大会・ベンチプレス大会・トレッドミルマラソン大会などなど

業務内容

1. ショッピングモールや商店街に、複数のミニジム形式のスポーツコンテンツを提案・斡旋
2. 優秀な運動指導者のハンティングおよび育成。
3. 運動指導者のビジネス力強化とマネジメントサポート。
4. 各テナント集客と広告宣伝サポート
5. イベント運営
常にテナントを新陳代謝させ、地域全体で楽しめるもの、新しいニーズを喚起できるものを積極的に誘致。また、近隣の商店とも協力し、見て楽しい・やって楽しいスポーツエリアを創る。

社会的意義

地域住民が気軽に運動できる環境を整えるとともに地域活性化に貢献する。優秀な運動指導者の働く場を提供する。